写真家 保井崇志さんがすごいことやってくれてる。
1つ前の記事で触れた写真家の保井崇志さん。
写真家として独立したエピソード、その後の活躍、写真家としての在り方や表現方法、どれを取っても今まで見たことのないタイプの新しい時代の写真家さんだと思っています。
保井さんの写真のスタイルに影響を受けた人はめちゃくちゃ多いと思うし、富士フィルムユーザーの中にも影響を受けまくってマウント替えたって人も多いんじゃないかなと思います。
今まで旅してきた写真や日常の写真、合計372枚を無料で配布します。ブログやイラストをかいたり、デザインしたり、スマホやタブレットに保存して眺めたり、ご自由にお使いください。#StayHome https://t.co/WrhyTaobso pic.twitter.com/0XOmjtTGYx
— 保井崇志 (@_tuck4) April 5, 2020
そんな保井崇志さんが、また新しく面白いことを始めた模様。
コロナの影響で、自宅で過ごす時間が長くなる昨今のご時世を受けてのアクションのようですが、めちゃくちゃ嬉しいアクションで感動。。。
なんと、これまで撮ってきた作品の中から、372枚もの写真を無料で配布されているんです!!
しかも、Exifもあるので、僕たち富士フイルムユーザーは設定等の撮影の参考にも。優しすぎる!
コレはすごいということで、すぐにダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
ダウンロードは保井さんのNOTEからです。
大好きで尊敬しかない保井崇志さんの写真たち
変な使い方しなければ自由に。とのことなので、好きな写真を何枚か紹介させていただきたいなと思います。
京都の写真で一気にブレイクされた印象のある保井さん。
今住んでる関西の景色や建物をこんな風に切り取ることが出来るのは、とてもとても大きな刺激になりますね。
何気ない日常や近くにある景色も、自分がみる角度を変えてみたり、見る時間を変えてみたり、今だ!と思う瞬間に出会えるまで粘ってみたり、色々とアプローチの仕方を工夫することで、人の心を掴む写真になることもあると思うとヤル気が満ち溢れてくる気がします。
ホントにこれですよ。
大阪、京都以外の写真も大好き。
プロとして活動の場を東京に移してからの写真も最高。。。
保井さんの写真らしさも強くなってきて、タイムラインに流れてくる写真にもすぐ気付けるようになった覚えがあります。
ホントにかっこいい写真!
さいごに
好きな写真、撮りたい写真ってどんなものなのかなーって沢山考えさせてくれる保井さんの写真たち。
ストリートスナップの楽しさやカッコよさ、斬新なアイデアに気付かせてくれた保井さんの写真たち。
あと、カッコいいで思い出したんですけど。
保井さんのTumblrのページもめちゃくちゃカッコいいからオススメ。インスタのイメージがあるけど、こっちは写真をじっくり見れる感じ。美しい。。
ほんの一部とはいえ、372枚の写真を手元でじっくり見て研究してみたり、ラップトップの壁紙にしてみたり、いろいろな楽しみ方が出来てて嬉しい限り。。。
これから出会える新しい写真も楽しみにしてます!