気がつきゃ一年
はやいもので。
名古屋に来て一年。
あっという間やったね。
新しい会社にも慣れ(すこし)
大好きなお店が出来て(たくさん)
友達も出来て(たくさん)
安心してくれてるのか、大阪の友達からの連絡の頻度は減りました(すこし)
ということで、一年思いっきり楽しんできたおかげで、すっかり名古屋の人になってきた感あります。大阪出身の友達が近くにいるので、言葉はそこまで変わってないけど。誰も知ってる人がいない街だった名古屋にも名前を呼んでくれる人が増えて、自分の住む街って感じがしてきましたね。
(どうなることかと思ってたけど、思ってたよりうまくやれてる!!)
この一年のハイライト
ハイライトっていうとサラッとしてる感じですけど、あっという間の一年にも色々ありましたね。
簡単に振り返ってみます。
メモ程度に残しておきます。
3月〜5月
会社の人たちがたくさん遊んでくれる。びっくりするくらい毎週遊んでくれる。
会社の飲み会でやらかす。3ヶ月くらいイジられることになる。
社会人になって初めてのゴールデンウィーク長期休暇を経験。最高。
サウナの良さを改めて体感。ハマる。
好きなお店が増える。同じ店に通い詰めるようになる。
引っ越して1ヶ月半かかってようやくブラインドが届く。
6月〜8月
会社の人以外の友達ってどうやって作るんだろうね。という悩みを知る
美容室で、『次回までに友達1人作る宣言』を行う。あっさり達成。
ラーダー、アリバ、かかし、YURI、イム、トランク、ウェルビー。インスタのストーリーズはだいたいこのお店。
よく行くお店の常連さん達と仲良くなる。普段も遊ぶようになる。
常連さんから友達に。その友達の友達とも仲良くなる。
変わったTシャツをたくさん買う。
坂が多いエリアに引っ越したせいで自転車にあまりならなくなる。
久しぶりに大阪に行く。ホームシックになりかける。
9月〜11月
彼女が欲しいなと思う。女の子の友達は出来ても彼女は出来ない。
久しぶりによく走るようになる。知らない街の夜道を走って迷子になる。
思い付きで女友達と東京に行く。ブルーインパルスを見る。
お弁当作りにハマる。会社でスパイスカレーばっかり食べてたせいで、「今日は何カレーですか?」と聞かれるようになる。
寒くなってきて彼女が欲しくなる。以下同文。
たまには1人で過ごす休日も。家で過ごす楽しみが増す。映画、アニメ、漫画を大量摂取。
12月〜2月
この辺りで新しいコミュニティの友達が増える。サカナクション好きのお姉様たちとも遊ぶようになる。
クリスマスは仲良しの男友達と2人でベロベロになるまで飲む。(ちなみにイブは例のお姉様達に囲まれて幸せな女子会でしたね)
大好きなかかしが間借り終了。火曜金曜の楽しみがなくなる。
年越し。大阪京都を経由して地元の街に3年ぶりに帰る。久しぶりの地元では観光客のような気分になる。
親友の家が出来てて、気が付いたら生まれてた娘が一歳を迎えることを知る。兄妹に遊んでもらう。
なぜか地元の飲み屋でも友達が出来る。
インスタがきっかけで大阪のお姉さん達と名古屋で遊ぶことに。終電がなくなるまで飲む。とてもとても良い人たち。
安藤忠雄さんに会う。
東京に行く。東京にもたくさん友達がいて幸せを感じる。
中華丼作りにハマる。お弁当もいつもこれ。
サウナの後の外気浴は冬の方がいいなと知る。
酒をたくさん飲む友達を鬼と名付ける。
寒くて走ってられない。少し太る。
3月
気が付いたら一年。
毎日楽しく生きてて幸せ。
さいごに
誰も友達のいない街に来ると人はこんなにも強くなるのかなと思いましたよね。
みんながみんなではないと思うけど、人と出会いに恵まれた一年だったなーと、振り返ってみて自分でもびっくりしました。
いろんなとこで友達になるおかげで、年齢もバラバラ(20歳から40代くらいまで)、好きなものもバラバラ。いろんな人からいろんな影響を受けまくったようにも思います。
二年目の名古屋は知り合った人たちとの仲をさらに深めたり、彼女(仮)といろんなところに出掛けたりしたいですね。笑
恥ずかしいことなんて全部ネタにしちゃえばいいから何でもチャレンジしてみたらええやん!
なんて言っちゃういい加減な大人に育ってきた最近。
人生楽しんだもん勝ちってホントかも。。。
めちゃくちゃ満喫してますね〜!いいなぁ。。
私も全然知らないコミュニティで友達を作りたいな〜と最近思ったりします(˙ᵕ˙ ) 名古屋生活、またブログで聞かせてください(^-^)
蒼さん
コメントありがとうございます。
いろんな人と仲良くなったり出来るんだって自分でも新鮮な一年でしたね。
常にノーガードなマインドと、美味しいお店の話でここまでやってきてます笑