自宅用のコーヒー豆を購入。
コロナのおかげで毎日自宅で過ごすようになって、コーヒーを飲む量がめちゃくちゃ増えてます。
たくさん飲むから、買ってあったコーヒー豆もすぐに底をつき。。
最近はいろんなお店で買ってみようというマインドになってきて、コーヒー豆をどんな感じで販売されてるかをリサーチしてます。
手始めに、何度か豆の購入もしたことがあるリロさんを利用してみることにしました。
リロさんは豆選びがホントに楽しい!!
お豆の種類が超豊富!!
前回の記事でも載せた写真ですが、こちらのお豆の一覧表をケースに入れたものを見ながら選ぶことが出来ます。
21種類ありますが、たくさんありすぎてさすがに迷う!笑
ボクはコーヒーをたくさん飲む方だから、好みの豆はなんとなく分かってるので大丈夫ですが、コーヒー豆買うのに慣れてないと恐怖を感じるレベルかなというくらいの嬉しい誤算になると思います。笑
浅煎り深煎りのブレンドも3種類用意されているし、コーヒー愛がすごい店員さんに質問をしたり自分が普段飲んでいるコーヒーを伝えたりすることで、超的確におすすめの豆を教えもらうこともできるので、お店で悩みそうな人ははじめは決めてもらうくらいの気持ちで買いに行くのが良いのかも。
右下の3種類のブレンド豆以外は全てシングルオリジンのもの。
個性豊かなたくさんのお豆があるのでイラストを見て味のイメージを膨らませたり、世界各地の生産地に旅行に行ったつもりで楽しく選ぶのもオススメ。
リロさんの「LIFE IS COLORFUL」というメッセージの通りなカラフルなコーヒーの旅を楽しんで欲しいなと思います。
ちなみに、シングルオリジンの産地は以下のようになります。(マジですごい!)
アフリカ
- エチオピア(3種類)
- ケニア
- ルワンダ
ラテンアメリカ
- メキシコ(2種類)
- グアテマラ(2種類)
- ホンジュラス
- エルサルバドル
- ドミニカ共和国
- ブラジル
- ペルー
アジア
- インド
- ミャンマー
- インドネシア
- 東ティモール
なんと50グラムから買える!!
これが個人的にかなり嬉しいです!
1人で家で飲む用だと、よくある1パック200グラムの豆を消費しようと思うとなかなかハード。
マグカップ一杯で15グラム前後くらいの豆を使いますが、毎日家でコーヒーを淹れて飲むのって意外にできない日も多いです。
コーヒー豆は生鮮食品なので、なるべくフレッシュなうちに飲み切りたい。
そうするには少量を何度も買いに来る方が絶対に美味しいコーヒーが飲めます。
しかも、リロさんの沢山あるお豆のラインナップの中から、自分の好みにピッタリくるのを探す作業は楽しいけど、種類が多すぎて大変そう。。。
そんな時も50グラムならいろんな種類を買って実際に試してみることが出来るので、絶対楽しいし効率も良すぎ!本当にありがたい。。。
ボクの好きなエチオピアだけでも3種類もありますからね。
他のロースターさんでは、こういうサービスはやってるの見たことないので、かなりレアだと思います。
オンラインストアもあるから迷い放題!!
リロさんはホームページとオンラインストアも持っていて、ネットからでも全国へコーヒー豆のお取り寄せが可能です。
コーヒー豆、それぞれの説明も丁寧にされていますし、バリスタさんからのコメントも書いてあって、とっても選びやすく出来ています。
オンラインストアを利用しなくても、実店舗に買いに行ける人も、家でゆっくり選ぶのにも使えるので、かなり便利なんじゃないかなと思います。
お買い物のページ以外にも、抽出器具ごとのオススメレシピも紹介されていて、ボクもかなり参考にさせてもらっています。
お店によって取り扱う豆の特徴も違うし、その中で構築されてきたレシピで抽出した方が美味しく出来る気がしますよね。
写真付きでめちゃくちゃ分かりやすいので、すごくオススメ。
パッケージもかわいい!!
ちなみに今回はエチオピアとペルーを買いました。
もはや、当たり前のようですが、お豆を入れるパッケージにもオリジナルのデザイン。
お豆ごとの識別シールのカラフルで分かりやすい!
裏面も。
ガス抜き用のバルブも付いてました。
買ったお豆のカードも当然のように入れてくれてます。
ひとつひとつのアイテムにリロさんのカラーが入ってて、自分で楽しむのはもちろんですがプレゼントしても喜ばれそうだなと思いました。
コーヒー好きの友達がいる人は必見ですね。
美味しい楽しいコーヒータイム。
早速飲みます。V60で淹れました。
説明書き見ながら家でゆっくり飲めるので、お豆の特徴もざっくり残しておこうかなと思います。
結構自分のためだったりするのかも。
国名:エチオピア
地域:Yirgacheffe Kochere Aricha
農園名:Various small farmers
加工法:Natural 乾燥式
フレーバー:ストロベリー、クランベリー、シロップ、ジューシー
大好きなエチオピアのお豆。
イルガチェフェというと、エチオピアの中でも美味しくて高品質なコーヒーがたくさん生産されている有名な産地。
軽めの焙煎のお豆。鼻から抜けるベリーの甘い香りの第一印象が最高で、その後にやってくるしっかりとした甘みが長く続く幸せなコーヒーでした。
これ超好き。
国名:ペルー
地域:Cajamarca
農園名:Various small farmers
加工法:Washed 水洗式
フレーバー:オレンジ、ライム、ピーカンナッツ、トフィー
もう一種類は、初めて飲むペルーのコーヒー。
エチオピアよりも少ししっかり目のお豆。さっぱりしたオレンジやライムの柑橘っぽい香りと酸味と、それを支える優しいコクがあってバランスの良いコーヒー。
これもおいしかった!
2種類飲んだから、残り19種類ですね。笑
楽しみは多い方がいい!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
勝手におうちコーヒーシリーズ。
リロさんって、ホントにお客さんのこと考えてて、痒い所に手が届く的なサービスが沢山あるのを改めて感じました。
ホントに素敵。
今は、インスタグラムライブを使ってコーヒーの紹介をしたり、美味しいコーヒーへの愛を語ったり、抽出方法の紹介もされていて、楽しいことを楽しく伝えるのがホントに上手だなと感心しています。
見るたびにコーヒー飲みたくなるから、ライブ見ながらコーヒー淹れるの今度やってみようかなと思います。
ホント大好き。
ちなみに、好きなおやつ。小さい時からずっと食べてるけど、改めて良いデザインだなと思います。
ごちそうさまでした!!
今回のお店
リロ コーヒー ロースターズ
06-6227-8666
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-28 心斎橋Mビル 1F
食べログで検索